Akio's Log

ソフトウェア開発、プロジェクトマネジメント、プログラミング、ランニングなどなど

会社のPCを新調した!Core-i7、メモリ16GB、SSD256GB

本業のソフトウェア開発の傍ら、社内のクライアントPC管理もやらされてます。いや、やってます、か。 ここ2~3年、SSDを導入し始めたところでして、まだ3分の1程度の割合といったところです。以降に導入するのは、SSDがメインと考えてます。

レンタル屋さんの在庫の都合上、SSD128GBが上限だったのですが、交渉して256GBモデルを用意してもらいました。

今回導入したのは、HP社の430 G3モデルです。

ProBook 450 G3/CT 製品詳細・スペック - ノートパソコン・PC通販 | 日本HP

BTO含めた主要なスペックは以下の通り

  • OS : Windows10 Pro/64bit
  • CPU : Core i7-6500Uプロセッサー (2.5GHz)
  • 液晶 : 15.6インチワイドFHD (1920×1080)
  • メモリ : 16GByte
  • ストレージ : SSD 256GByte

この他に、外付けの23インチワイドモニタでデュアルディスプレイを実現。

うちでは1台あたりのPC予算の目安が15万なのですが、このスペックで予算内に収まるというコストパフォーマンスの高さ!

Web系エンジニアに大人気のMacBook系に比べれば、デザインが無難でディスプレイ解像度も劣ってますが、他のスペックとコスパの良さでは負けてない。それに、取引先のSIerでは、まだWin7/32bitでメモリ上限が4Gだとか、HDDの5400rpmの上でさらにフル暗号化ソフトを動かす、という前時代な環境の会社が多いようで、そんなSIerやその下請けソフト企業の中ではそこそこ良い環境を手に入れられたんじゃないかなと思ってます。 Office系のドキュメント大量に開いて、Eclipse立ち上げて、VM立ち上げて、ブラウザもメーラーも、あれもこれもと仕事をしていると、リソースはいくらあっても足りないものですが、ようやくまともに仕事できるPCが手に入ったので嬉しくて嬉しくて仕方がないんですよね。

生産性を上げろ上げろと言う割にはお金をケチってた上層部をようやく説得できました。生産性の向上には、それなりの投資と、いかにプログラマにストレスのない環境を与えられるか、という事を理解してもらえたのが、最大の収穫でしょうか。